コミュニティレーベル「Seeds by Game Creators Guild」を設立!

「ゲームクリエイター甲子園」から生まれたコミュニティレーベル
「Seeds by Game Creators Guild」を設立!
~第1弾タイトルとして『ボルカノン』が参画! ~
この度ゲームクリエイターズギルドは、学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園」から生まれた新レーベル「Seeds by Game Creators Guild」を設立しました。
また、本レーベルの第1弾タイトルとして「ゲームクリエイター甲子園2020」で、プロクリエイターの審査員やゲーム企業各社から高い評価を受けた『ボルカノン』が参画します。
Seeds by Game Creators Guild 公式サイト:https://www.creators-guild.com/seeds
◆「Seeds by Game Creators Guild」について
本レーベルは、ゲームクリエイターの若きスターがここから羽ばたいていくことを支援するためのコミュニティレーベルです。クリエイターコミュニティである「ゲームクリエイターズギルド」が運営する「みんなのゲームパレード」に掲載されている作品や「ゲームクリエイター甲子園」に応募された作品の中から、特に輝いているゲームタイトルを応援していきます。
本レーベルは、パブリッシャーではなくゲームクリエイター支援のためのコミュニティレーベルを基本コンセプトとし、特にコミッションなどをお支払いいただかず、必要な実費のみでご利用いただけます。
未来のある優れた作品がこのレーベルに集まることによって、ユーザーや業界への認知機会を増やし、本レーベルを通してスタジオ設立や、大手パブリッシャーへのステップアップにつながっていくことを目的とします。
◆「Seeds by Game Creators Guild」でできること
・リリースに関する協力
ゲームクリエイターズギルドのコミュニティには、メジャー・インディー問わず各種パブリッシング経験の深いクリエイターも多く、必要に応じてリリースに関するアドバイスを提供します。
・プロモーションの協力
プレスリリースの配信やゲームクリエイターズギルドが運営を行う各メディアにて、宣伝協力を行います。
・ゲーム制作に役立つセミナーの開催や限定コミュニティへの参加
今後は本レーベルのクリエイターが集まる各種ミートアップやノウハウを学べるセミナーなどの開催を考えています。
◆「Seeds by Game Creators Guild」を立ち上げた背景
ゲームクリエイター甲子園を通して感じたことは、幅広いゲームユーザーにもプレイして欲しいクオリティの高い作品が多い一方で、学生や個人クリエイターが自主パブリッシングするには様々なハードルがあり、ほとんどの作品は世に出ることなく埋まってしまっていることです。
一部の作品は大手パブリッシャーのバックアップにより世に届くことになりますが、よりライトに多種多様な作品が個人パブリッシングし次のチャンスを掴みやすい環境を作るため、相互に助け合うコミュニティレーベルという形で「Seeds by Game Creators Guild」を立ち上げました。