学生インディーゲームの祭典『ゲームクリエイター甲子園 2022』7時間超の発表授賞式MCにゲーマータレントの梨蘭、解説にはクリエイターゲスト陣が出演

学生インディーゲームの祭典『ゲームクリエイター甲子園 2022』
7時間超の発表授賞式MCにゲーマータレントの梨蘭、解説にはクリエイターゲスト陣が出演
視聴者向けプレゼント企画含めた当日のタイムスケジュールが公開
ゲームクリエイターズギルドは、学生向け成長型ゲームコンテスト「ゲームクリエイター甲子園 2022」の発表授賞式の詳細を発表しました。MCとしてゲーマータレントの梨蘭さんに出演いただき、ゲスト解説に経験豊かなゲームクリエイター陣をお呼びして、受賞作品の魅力を伝えていただきます。
発表授賞式は12月17日12:00より19:30まで、7時間を超える生放送を予定しています。本コンテストは参加学生数約2300名、応募作品数が約900作品に達し、日本を中心とした世界中の学生ゲームクリエイターの作品が集う結果となりました。この日本最大規模の応募作品の中から厳正なる審査のもと選ばれた総合大賞をはじめとした各賞を授与します。当日は各賞の発表とともに多くの学生ゲームクリエイターやゲームプレイヤーに向けた様々な内容をお届けする予定です。
またゲームクリエイターズギルド公式YouTube上のライブ配信と並行して、オンライン上で交流ができるバーチャル会場を用意しています。バーチャル会場では全27社のゲーム企業ブースが出展しており、学生クリエイターとゲーム企業各社が自由に交流が可能です。受賞した学生チームがその場でゲーム業界各社とコミュニケーションが取れることで、学生クリエイターの可能性が広がることを期待しています。◆発表授賞式の詳細はこちら
https://www.creators-guild.com/gck2022/award-ceremony
またゲームクリエイターズギルド公式YouTube上のライブ配信と並行して、オンライン上で交流ができるバーチャル会場を用意しています。バーチャル会場では全27社のゲーム企業ブースが出展しており、学生クリエイターとゲーム企業各社が自由に交流が可能です。受賞した学生チームがその場でゲーム業界各社とコミュニケーションが取れることで、学生クリエイターの可能性が広がることを期待しています。◆発表授賞式の詳細はこちら
https://www.creators-guild.com/gck2022/award-ceremony
◆解説にはクリエイターゲスト陣が出演
当日はスペシャルゲストに株式会社SQOOL 加藤賢治氏、TECOPARK株式会社 三宅俊輔氏、日本デジタルゲーム学会正会員 鈴木英仁氏、GameDesignLab 濱村崇氏にお越しいただき、受賞作品の解説を行っていただきます。また、バーチャル会場にて行われる『ゲームクリエイター熱血道場 特別出張版』へもご出演いただき、学生作品のプレイ&フィードバックを行っていただきます。◆ゲストMCにゲーマータレントの梨蘭が登場!
昨年に引き続き、ゲーマータレントの梨蘭さんにMCゲストとしてご出演いただきます。
当日はスペシャルゲストに株式会社SQOOL 加藤賢治氏、TECOPARK株式会社 三宅俊輔氏、日本デジタルゲーム学会正会員 鈴木英仁氏、GameDesignLab 濱村崇氏にお越しいただき、受賞作品の解説を行っていただきます。また、バーチャル会場にて行われる『ゲームクリエイター熱血道場 特別出張版』へもご出演いただき、学生作品のプレイ&フィードバックを行っていただきます。◆ゲストMCにゲーマータレントの梨蘭が登場!
昨年に引き続き、ゲーマータレントの梨蘭さんにMCゲストとしてご出演いただきます。
梨蘭

ゲーマータレント
「ボーダーブレイク(セガ)」、「シャドウバース(Cygames)」など様々なジャンルのゲームの公式番組に出演。また東京アニメ声優専門学校、ヒューマンアカデミー専門学校でe-sport学科にて、動画編集や配信の講師を務める。現在は自身のアパレルブランド「MARYsMEW」をプロデュースする等、多方面で活動している。Twitter : https://twitter.com/riran525
Twitch:https://www.twitch.tv/riran525
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8q3gFOeMSxulwKagM5LLAA
「ボーダーブレイク(セガ)」、「シャドウバース(Cygames)」など様々なジャンルのゲームの公式番組に出演。また東京アニメ声優専門学校、ヒューマンアカデミー専門学校でe-sport学科にて、動画編集や配信の講師を務める。現在は自身のアパレルブランド「MARYsMEW」をプロデュースする等、多方面で活動している。Twitter : https://twitter.com/riran525
Twitch:https://www.twitch.tv/riran525
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8q3gFOeMSxulwKagM5LLAA
- 発表授賞式当日のタイムスケジュールを公開
12/17(土)に行われる発表授賞式のタイムスケジュールを公開しました。

◆視聴者向けプレゼント企画を開催!
・Twitterで参加でき豪華景品が当たる視聴者クイズ
番組内ではAirPods、Ankerモバイル充電器などが当たるクイズの実施が決定しました。
詳細は番組内にてお知らせします。・総合大賞になる作品を当てるとAmazonギフト券!
総合大賞予想的中でAmazonギフト券2,000円分が当たるキャンペーンを開催中です。
詳細はゲームクリエイター甲子園公式Twitterをご確認ください。▼対象ツイート
https://twitter.com/GC_koushien/status/1602498542551138308
・Twitterで参加でき豪華景品が当たる視聴者クイズ
番組内ではAirPods、Ankerモバイル充電器などが当たるクイズの実施が決定しました。
詳細は番組内にてお知らせします。・総合大賞になる作品を当てるとAmazonギフト券!
総合大賞予想的中でAmazonギフト券2,000円分が当たるキャンペーンを開催中です。
詳細はゲームクリエイター甲子園公式Twitterをご確認ください。▼対象ツイート
https://twitter.com/GC_koushien/status/1602498542551138308

◆エントリー学生限定のバーチャル会場の内容を公開!
・企業ブース
全27社のゲーム企業ブースが出展しており、学生クリエイターとゲーム企業各社が自由に交流が可能です。
企業からのオファーがあった学生とのスカウティングルームもあります。・ゲームクリエイター熱血道場 特別出張版
開催期間中に毎週配信されていた熱血道場を生配信で行います。
MCの道場主の宮田と副道場主いそぴーは変わらず、スペシャルゲストとして株式会社SQOOL 加藤賢治氏、TECOPARK株式会社 三宅俊輔氏、日本デジタルゲーム学会正会員 鈴木英仁氏、GameDesignLab 濱村崇氏にお越しいただきエントリー作品を実況プレイしていきます。制作学生もゲストにお呼びして、参加者同士で盛り上がる場所となります。・学生LT会
エントリー学生が自身の作品についてプレゼンします。13:00と13:45と14:30の計3回開催です。
全27社のゲーム企業ブースが出展しており、学生クリエイターとゲーム企業各社が自由に交流が可能です。
企業からのオファーがあった学生とのスカウティングルームもあります。・ゲームクリエイター熱血道場 特別出張版
開催期間中に毎週配信されていた熱血道場を生配信で行います。
MCの道場主の宮田と副道場主いそぴーは変わらず、スペシャルゲストとして株式会社SQOOL 加藤賢治氏、TECOPARK株式会社 三宅俊輔氏、日本デジタルゲーム学会正会員 鈴木英仁氏、GameDesignLab 濱村崇氏にお越しいただきエントリー作品を実況プレイしていきます。制作学生もゲストにお呼びして、参加者同士で盛り上がる場所となります。・学生LT会
エントリー学生が自身の作品についてプレゼンします。13:00と13:45と14:30の計3回開催です。
・学生作品展示
総合大賞ノミネート13作品と去年の総合大賞作品が展示されています。リンク先から該当作品をプレイすることが可能です。
PR TIMES様の記事はこちらから