NEWS お知らせ

ゲームクリエイターズギルド×慶應義塾大学 社会&ビジネスゲームラボ『第3回 全日本ゲーミフィケーションコンペティション』表彰式を開催

ゲームクリエイターズギルド×慶應義塾大学 社会&ビジネスゲームラボ

『第3回 全日本ゲーミフィケーションコンペティション』表彰式を開催


ゲームクリエイターズギルドが後援・運営協力する『第3回 全日本ゲーミフィケーションコンペティション』(以下「当コンペ」 共催:慶應義塾大学 社会&ビジネスゲームラボ(山形与志樹 研究室内) )は、表彰式およびゲーム無料体験会を2022年11月27日(日)に慶應義塾大学 日吉キャンパスにて開催しました。グランプリはすなばコーポレーション株式会社の作品で「Get The Point」が受賞しました。また、3月にゲーミフィケーションをテーマとしたトークセッションを含む、STAND主催横断型ゲーム開発技術総合展 & ネットワーキングイベント「Game Technology Summit Vol.0」を開催します。

【「第3回全日本ゲーミフィケーションコンペティション」概要】
◆「全日本ゲーミフィケーションコンペティション」とは?
環境や格差など様々な社会問題やビジネスの問題解決にゲームやその理論・ノウハウを活用する「ゲーミフィケーション」の概念とその教育が近年注目を集めています。しかしながら、未だ認知が広がっていないことが課題となっています。そうした背景の中、より多くの方にゲームを活用して様々な問題や課題を解決することの良さを広げるため、今年も3回目となる当コンペを開催しました。

今回からすでに商業化されている中で優れた作品を評価する「商業作品部門」とゲーミフィケーションへの新しいチャレンジを応援する「新作作品部門」の2部門に分かれたことで、すでに商業化されている作品も応募可能になりました。

【ゲームクリエイターズギルド 概要】
ゲームクリエイターを始めとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間などあらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約3000人参加(2021年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい、そんなゲームを愛する人たちの未来に必要な情報や機会を提供します。

ゲームクリエイターズギルド公式サイト:https://game.creators-guild.com/

▼ゲームクリエイターズギルドLINE
【社会人向け】https://lin.ee/BhIoOaF
【学生向け】 https://lin.ee/2A5pm0L


 

PR TIMES様の記事はこちらから